忍者ブログ
まったり~の(´ー`)語り~の
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[09/06 雪崩]
[05/01 モルジブ]
[04/21 MM]
[04/20 モルジブ]
[04/07 MM]
最新TB
プロフィール
HN:
Morning_moon(別名:M@NGO)
性別:
男性
職業:
自動車関連の設計士
趣味:
川ロボ・ロボフト・自転車・ドライブ
自己紹介:
Morning_moon:HN
M@NGO:川ロボ界の通り名
mail:morning_moon1あっとhotmail.com
ブログ内検索
バーコード
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


やた!3位でカップゲット♪
秋シーズンでまともに入賞したの始めてでは?

IMG_4115.JPG





そしてアームがかなり凹んでてビックリ∑(==;
リング中央のヘソ、かなり叩いたからなぁ。
************

今日の動画は機動研アプロダにUPしてあるので欲しい方はどうぞ。
PR


そんなわけで、いまどき流行りの”エコ”に従い、LiFeバッテリーを搭載。
長い目で見たら絶対に損はしないはず。(充電環境がもとから在る人限定)

本大会アルバイターでお馴染みのdivide氏オススメで始めたが…前夜に新電池がどうこう騒がなくて済むのはスバラシイですね♪

まぁ普通に考えたらLiFeじゃなくてもエネループでもいいのですが
電池がバラバラになるのって、生理的に受け付けないんです。^^;
bear2.JPG
 




Asahi
世界ビール気候
~ドイツメルツェンタイプ~
世界最大のビール祭り
(オクトーバーフェスタ)で飲まれる、
深い味わいと飲みやすさが特徴のビール。
 
…とのこと。

セブン〇レブンに行った際、
パッケージの”オクトーバーフェスタ”の文字に惹かれて買ってしまった(^^;
もやしもんのビール祭りを思い出したのは私だけではないはず♪


味ですか?
ビール通じゃないんでわかんないけど、
苦味よりも味わいと飲みやすさって感じが好みですね^^
gear.JPG


珍しく勝ってると思ったら…

ポロっとギアが転がり落ちた。


しかも前足を動かす要(かなめ)となるギア左右両方とも。

gianasi.JPG









その後も頑張っていたけれど、
両前足がまったく動かないM@NGOなど、陸に打ち上げられたコバンザメも同様で…
ブレイカーに捕食されましたとさ。


とりあえず、今回の破損部分は
 ・ギア固定フレーム左右両方
 ・ロッドアーム用ギア初段(マクソンヘッドにつけたピニオン)
 ・ロッドアーム用ギア2段目軸

来週土曜の技能5輪イベントには、もはや出れない。
来週日曜に修理し、ついでにロッドにいい加減トルクリミッターを設定せねば…いつ設計しよう(==;

10/13(水)PMより体験版配信とのこと。

ダウンロードせねば( ̄w ̄

本大会・KHK杯・慶応・東京工科

すでに4回ほど大会に参加しているが、うち3回はロッドに故障発生。


そろそろ本気でリミッター考えないと(==;

002-1s.jpg更新サボりがちなMMですコンバンハ。

音信不通でしたが、一応はロボの故障箇所(アームと足)は先週末に修理完了!

また、プロポ設定いじって今までに無い試みにも挑戦するので…KHK杯は勝ち抜きというよりは実験と操縦訓練かな。
© [ BLUE MIRAGE - bm-grass ] 忍者ブログ [PR]