忍者ブログ
まったり~の(´ー`)語り~の
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[09/06 雪崩]
[05/01 モルジブ]
[04/21 MM]
[04/20 モルジブ]
[04/07 MM]
最新TB
プロフィール
HN:
Morning_moon(別名:M@NGO)
性別:
男性
職業:
自動車関連の設計士
趣味:
川ロボ・ロボフト・自転車・ドライブ
自己紹介:
Morning_moon:HN
M@NGO:川ロボ界の通り名
mail:morning_moon1あっとhotmail.com
ブログ内検索
バーコード
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

79bac874.jpg桜舞い散る中、MIKO家夫婦と共にオープンライフを楽しんできましたMMですコンバンハ。

きままにドライブ
 ->桜キレイ
  ->昼食ウマー
   ->買い物ブギウギ
    ->まったり戻る
     ->ラーメン
      ->帰宅

こんな気ままな休日久々な気がする。

今日はYAHOOの天気予報でPMは50~60%雨って言ってた気がするが、夕方までしっかりお日様がでて暑かったですよホント。

ただ夜は70%と言ってただけあって雨降ってきましたので...
来週には桜も完全に散ってるかもしれない....今日が見納めですかね。



(ちなみに写真は似たような景色のものを適当に拾いました w^^;)
PR
8a4fec0e.jpg
MIKO家に遊びに来ておりますMMですオハヤウゴゼイマス

(昨夜は焼酎に呑まれておりましたと^^;)


先月引っ越したばかりのMIKO家、引越し手伝ったから場所と部屋は知っていたが、荷が片付いてから見ると尚のこと広さを感じる。
やっぱ二人暮らしは違いますね。
正直なところ、一ヶ月でここまで綺麗になっているとは思っていもいなかった。
家具の配置とかが生活に馴染んでる感じがすごいぜTEA CAFE.

この後、本日はドライブ&お買い物で近場にお出かけ。
天候がすこし雲がかっているから、オープンカーの本領はちょっと発揮できそうもないかな。

午後あたり暖かくなってくるなら多少楽しめるかも。
そのときは散り行ゆく桜並木道でオープンを楽しみたいものだ。
6bb6a20f.JPG

最近の暖かいんだか寒いんだかわからない気候に、微妙に冷え性を感じるMMですコンバンハ。

早く夏来ないかなぁ...と昔の写真を漁っていたらなつかしいものが出てきた。



肉祭りのときでの写真である。

塾長が巨大な塊肉買って来てたっけ。


焼肉パーティーのようなものは定例行事のようにやっているが、やっぱ外でやるのは楽しいよね。^^b
(片付け大変だけどw)





ん?夏って、何かもっと大事な事を忘れてる気がする。 ・・・・・・ピコーン☆(@w@; 




イベント6月ジャン!
気合入れないと!!

でもGWは塾使えるんかな?....どうしたものかな。
6a3b37e8.jpg上司が課長昇格+浜松に転勤
今日、何の前触れも無く急にそんな話が公表された。

面倒見よくて、仕事もいろいろ気づく凄い人ではあったから、出世はおかしな話ではないが...ホント急な話。

実はここ丸1年で主力メンバー15・6人?のうち、7人が転勤でいなくなり、新人5人が入っている。(ここは教育センターか?と小一時間...)

普段仕事ばっかりしていると外の世界の話がわからないが...こういうのってウチの会社だけじゃないんだろうか...?
会社がグローバルに本気で力を入れ始めたのもあって、どこの部署でも人手不足葉おんなじなんだが....時代の流れなんですかね。

そんな自分は、まだ転勤して今の部署に来て1年程度。自分が今すぐに転勤...なんてことは、会社の方針「3年サイクル」から考えても、あと2年は無いだろうが...その先はなんともいえないな。


*****************


さてさて、辛気臭い話はそこまでで
今日は来たばかりの新人を連れ、メシ会inやきにく屋味ん味んに行ってきた。
家飲み・花見を含め、今月すでに4日飲んでる....会社入ったときの忙しさから考えたらありえないペースだ。
なんか学生時代を思い出すなぁ~。^^; サラリーマンって、本来こんなもんですよね。

味ん味ん(みんみん)は初めて行ったのだが味は悪くない....って思ったが、最近行った「まおう」がレベル高すぎてどうも比べてしまう。味はもちろん、財布的にも。
まぁ、あの店は独特なので、店の職人肌マスターに従えない人は行くべきではないですがね。

あういう小さな居酒屋開いて、趣味感覚でうまい物だけ出せる店を持てたら...そんな人生もまた一興。


***************


帰り道の会話で、なんと会社の同僚が「例の4輪バギーATVを持っている」という噂を聞く。
マジっ!?とつい大きく声を上げる人通りのある駅前道路。ちょっと視線が痛かった...がそれはイイ情報♪

明日朝一の業務は同僚への確認メールだなこりゃw

e9c69044.jpg3日前の日曜日、花見をして春になったつもりでいたが、27歳になる自分にとっては毎年やってくる定例行司みたいな感じ。


昔は春といえば、ちょっと違ったんだよな。


つい先日、客先との打ち合わせで外出した昼過ぎ頃
近くの学校で入学式らしい学生の集団がいた。

「あぁ、もうそんな季節なんだなぁ」と、思う傍ら、自分も新天地に引っ越して早くも一年過ぎてることに改めて気づかされた。


春といえば、いろんな物が新しくなる季節なんだよな。
単に暖かくなって、単にサクラが咲く季節ってだけのものじゃない。


今の自分を思い返してみる。
気持ちの切り替え時。

部署移動して一年、今の仕事にも大分慣れた。


いろいろ考えるところはあるが、仕事も趣味も含めて
今の延長線上には無いスキルを磨いて活きたいと思った。



そんな心情的なところはさておき、ブログのスタイルを一新してみた。
これもひとつの気持ちの切り替え。

今年は時間あれば、ネタが無くても何か書いていくかな。
そんな中で新しい何かがみつかることに期待しながら...
pot.jpg









最近、アップルティー入れてBGM流してまったりする夜がおおいMMですコンバンハ。
一緒に買ったマンゴーティーは何故か一回分しか消費していないのは気の所為だなきっと。

ティーパックは便利なんだが、やはり習慣になってくるとリーフを買ったほうがいいのだろうか?
パックが風味を損なう話もあるし...んまぁ自分にはまだわかりませんがね。

紅茶ネタはやっぱりカニさんの領域か?



そんな自分も昨夜は衝動に駆られて一人ビールを片手にPSPしていましたよと。

前からちょいと気になっていたソフトに無料体験版があることをしったので。
(PLAY STATION STOREにて配信されてたよ)



んで、感想。







30秒でBOSS倒して終わるゲームって...どうよ!??

んまぁ、夕飯まであと10分とか、そういう微妙な暇ができたときにダウンロードして遊ぶのはアリかな。



ちなみにこのゲーム。製品版だとステージの数が多く、ステージごとに魔王がいるらしい。



製品版だと、アドホック4人プレイが可能とか、どっかに書いてあった気がするが...





わざわざ4人集まってゲームやるのに、30秒でクリアするゲームってどうよ!??



.....〆(^_^;

本日ハンズのカピバラさんコーナーに行ったら....

なんとカピバラさんが足で歩いてた!
しかも首を立てに振って鳴いてた!?



有線のリモコンで直進・鳴き声を操作できるらしい。

帰ってきてネットで調べてみたら....やっぱりありましたね。

内容読んでも首の縦振り&泣き声については何も書かれていないので、微妙に違うバージョンかもしれないけど......と思ったら動画ありましたね。






んで、帰ってきて家にいるカピバラさんを眺めてみる...
IMG_3441.jpg
<店頭のよりも、二周りぐらいデカイ。タムタム投売り品
  正式名称:ホワイトさん















歩かせてみたい...( ̄- ̄


んまぁ、それは川ロボおわってからの野望ってことで。



そういえば新ロボの部品も少しそろってきた。(まだ設計終わってないのに)
IMG_3440.jpg









はやく設計進めないとなぁ。
© [ BLUE MIRAGE - bm-grass ] 忍者ブログ [PR]