忍者ブログ
まったり~の(´ー`)語り~の
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[09/06 雪崩]
[05/01 モルジブ]
[04/21 MM]
[04/20 モルジブ]
[04/07 MM]
最新TB
プロフィール
HN:
Morning_moon(別名:M@NGO)
性別:
男性
職業:
自動車関連の設計士
趣味:
川ロボ・ロボフト・自転車・ドライブ
自己紹介:
Morning_moon:HN
M@NGO:川ロボ界の通り名
mail:morning_moon1あっとhotmail.com
ブログ内検索
バーコード
[56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忘れぬ内に更新しておこうMMですコンバンハ

e7d82793.JPG7e77373a.JPG





左が展開前 右が展開後

破線なんですが、色の関係でちょっと見づらいんですが...
リンク(別レイヤも使って平行リンクに組む)とスプリングヒンジとストッパー(スプリング補正入る可能性あり)にて構成。

(図中のヒンジはリンクの設定無視してサイズ比較のためだけにおいてる。あとで場所変え)



スプリング不足による展開不可!?

...とかいうオチがありそうなので、重扉用ヒンジは片側3個のスペースを保持しておき、とりあえず片側2個にて構成。(意外とアレ高いんだよなぁ。)


ヒンジ自体がなんと37gあるので、3個も付けたらそれだけで111gと結構な重量。
でもリンクを重くするよりもヒンジ強度に頼ったほうが、結果軽量で丈夫に作れそうなのも事実。

アングルとか使えば変わってくるのだろうが、設定シビアなので手作業は減らしたい。





きっとココで重量使ってしまう分、回転アームの重量が減るんだろうな(T▽T)

PR
コメント
コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トラックバック
この記事にトラックバックする:
© [ BLUE MIRAGE - bm-grass ] 忍者ブログ [PR]